TOP
日本文化
着物
お稽古
京都
茶道
検索
20241008聖路加へ
茶道
24.10.08
2024年10月8日(火) 10:15聖路加国際病院 肺のCT予約 9:40の江戸バスで築地へお出かけのはずが10時頃までバスが来ず遅刻。 ぼうっと雨を眺めていて、···
Read More
関連記事
2025年4月4日のつれづれ、ポンコツの母。
2025年4月4日のつれづれ、ポンコツの母。
25.04.04
茶道
202503接木の台木の椿
202503接木の台木の椿
25.04.03
茶道
2025年4月3日のつれづれ、ご安全に。
2025年4月3日のつれづれ、ご安全に。
25.04.03
茶道
20250331消防点検・ガス漏れ検知器交換
20250331消防点検・ガス漏れ検知器交換
25.04.02
茶道
2025年4月2日のつれづれ、作者インタビュー。
2025年4月2日のつれづれ、作者インタビュー。
25.04.02
茶道
2025年4月1日のつれづれ、新年度に。
2025年4月1日のつれづれ、新年度に。
25.04.01
茶道
新着記事
2025年4月4日のつれづれ、ポンコツの母。
2025年4月4日のつれづれ、ポンコツの母。
25.04.04
茶道
202503接木の台木の椿
202503接木の台木の椿
25.04.03
茶道
2025年4月3日のつれづれ、ご安全に。
2025年4月3日のつれづれ、ご安全に。
25.04.03
茶道
20250331消防点検・ガス漏れ検知器交換
20250331消防点検・ガス漏れ検知器交換
25.04.02
茶道
2025年4月2日のつれづれ、作者インタビュー。
2025年4月2日のつれづれ、作者インタビュー。
25.04.02
茶道
2025年4月1日のつれづれ、新年度に。
2025年4月1日のつれづれ、新年度に。
25.04.01
茶道
人気ランキング
2024年10月7日のつれづれ、松花堂弁当。
2024年10月7日のつれづれ、松花堂弁当。
茶道
202409長月の待合
202409長月の待合
茶道
2024年10月3日のつれづれ、キモノムジン。
2024年10月3日のつれづれ、キモノムジン。
茶道
202410神無月のお土産
202410神無月のお土産
茶道
202409-10長月から神無月へ道具入替
202409-10長月から神無月へ道具入替
茶道
もっと見る
# 茶室
# 千利休
# 懐石
# 和菓子
# 練り切り
# 茶筅
# 抹茶碗
# 表千家
# お抹茶
# 裏千家
# 暮らし
# 話題沸騰
2025年3月31日のつれづれ、巡りあいて…。
2025年4月4日のつれづれ、ポンコツの母。
2025年4月4日のつれづれ、ポンコツの母。
202503弥生の待合
202503弥生の待合
2025年3月24日のつれづれ、合格祝い。
2025年3月24日のつれづれ、合格祝い。
2025年3月15日のつれづれ、陰翳礼讃。
2025年3月15日のつれづれ、陰翳礼讃。
2025年3月14日のつれづれ、息子の卒業式。
2025年3月14日のつれづれ、息子の卒業式。
2025年3月8日のつれづれ、春先の幸
2025年3月8日のつれづれ、春先の幸
2025年3月5日のつれづれ、誕生日ケーキ。
2025年3月5日のつれづれ、誕生日ケーキ。
2025年2月28日のつれづれ、仲間のチカラ。
2025年2月28日のつれづれ、仲間のチカラ。
大覚寺展 @東博
大覚寺展 @東博
2025年2月1日のつれづれ、今日の帯。
2025年2月1日のつれづれ、今日の帯。
2025年1月21日のつれづれ、今月の同門誌より。
2025年1月21日のつれづれ、今月の同門誌より。
20241226-28師走の稽古③
20241226-28師走の稽古③
2024年12月25日のつれづれ、クリスマスディナー。
2024年12月25日のつれづれ、クリスマスディナー。
2024稽古納め 土曜クラス
2024稽古納め 土曜クラス
2024年12月17日のつれづれ、おさらいの会
2024年12月17日のつれづれ、おさらいの会
2024年12月7日のつれづれ、今日の着物。
2024年12月7日のつれづれ、今日の着物。
2024年10月30日のつれづれ、合唱コンクール。
2024年10月30日のつれづれ、合唱コンクール。
2024年10月26日のつれづれ、私立高校見学。
2024年10月26日のつれづれ、私立高校見学。