TOP
日本文化
着物
お稽古
京都
茶道
検索
2024年12月29日のつれづれ、フライングお雑煮。
茶道
24.12.29
いつも読んで頂き、ありがとうございます。 昨日、畑での頂きもの。 丹精込めて育てられた、大根と蕪。 大根はちょっと細身で、ちょうど、雑煮···
Read More
関連記事
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
25.04.24
茶道
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
25.04.23
茶道
2025年4月22日のつれづれ、数茶の事。
2025年4月22日のつれづれ、数茶の事。
25.04.22
茶道
2025年4月21日のつれづれ、山桜の花と。
2025年4月21日のつれづれ、山桜の花と。
25.04.21
茶道
20250417-19卯月の稽古②
20250417-19卯月の稽古②
25.04.20
茶道
2025年4月20日のつれづれ、今日の着物。
2025年4月20日のつれづれ、今日の着物。
25.04.20
茶道
新着記事
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
25.04.24
茶道
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
25.04.23
茶道
2025年4月22日のつれづれ、数茶の事。
2025年4月22日のつれづれ、数茶の事。
25.04.22
茶道
2025年4月21日のつれづれ、山桜の花と。
2025年4月21日のつれづれ、山桜の花と。
25.04.21
茶道
20250417-19卯月の稽古②
20250417-19卯月の稽古②
25.04.20
茶道
2025年4月20日のつれづれ、今日の着物。
2025年4月20日のつれづれ、今日の着物。
25.04.20
茶道
人気ランキング
2025年2月1日のつれづれ、今日の帯。
2025年2月1日のつれづれ、今日の帯。
茶道
2025年2月13日のつれづれ、私立高の結果。
2025年2月13日のつれづれ、私立高の結果。
茶道
2024年11月2日のつれづれ、茶道雑誌の休刊。
2024年11月2日のつれづれ、茶道雑誌の休刊。
茶道
2024年11月9日のつれづれ、今日の着物。
2024年11月9日のつれづれ、今日の着物。
茶道
2024年12月8日のつれづれ、今日も着物。
2024年12月8日のつれづれ、今日も着物。
茶道
もっと見る
# 茶室
# 千利休
# 懐石
# 和菓子
# 練り切り
# 茶筅
# 抹茶碗
# 表千家
# お抹茶
# 裏千家
# 暮らし
# 話題沸騰
2025年1月16日のつれづれ、柚子ジャム。
2025年4月18日のつれづれ、今日の着物。
2025年4月18日のつれづれ、今日の着物。
202503弥生の待合
202503弥生の待合
20250327花寄せもどき
20250327花寄せもどき
After Class のおしゃべり
After Class のおしゃべり
2025年3月7日のつれづれ、教授者申請。
2025年3月7日のつれづれ、教授者申請。
20250220-22如月の稽古③流し点
20250220-22如月の稽古③流し点
2025年2月17日のつれづれ、おさらいの会。
2025年2月17日のつれづれ、おさらいの会。
2025年2月14日のつれづれ、バレンタインデイ。
2025年2月14日のつれづれ、バレンタインデイ。
20250206-08如月の稽古①
20250206-08如月の稽古①
20250109-11睦月の稽古①
20250109-11睦月の稽古①
202412師走のお土産
202412師走のお土産
2024年12月26日のつれづれ、設えを変える。
2024年12月26日のつれづれ、設えを変える。
20241219-21師走の稽古②
20241219-21師走の稽古②
2024年12月12日のつれづれ、配信延長❗
2024年12月12日のつれづれ、配信延長❗
2024年12月9日のつれづれ、左海宗匠ギャラリートーク。
2024年12月9日のつれづれ、左海宗匠ギャラリートーク。
20241115研究会
20241115研究会
大阪の茶室で楽しむ紅葉
大阪の茶室で楽しむ紅葉
2024年10月19日のつれづれ、腕時計。
2024年10月19日のつれづれ、腕時計。