TOP
日本文化
着物
お稽古
京都
茶道
検索
2024年12月26日のつれづれ、設えを変える。
茶道
24.12.26
いつも読んで頂き、ありがとうございます。 クリスマスが終わり一夜明けて、お店の店頭に門松。 この、一夜にしてお正月飾りに変わるのが好きな···
Read More
関連記事
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
25.04.24
茶道
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
25.04.23
茶道
2025年4月22日のつれづれ、数茶の事。
2025年4月22日のつれづれ、数茶の事。
25.04.22
茶道
2025年4月21日のつれづれ、山桜の花と。
2025年4月21日のつれづれ、山桜の花と。
25.04.21
茶道
20250417-19卯月の稽古②
20250417-19卯月の稽古②
25.04.20
茶道
2025年4月20日のつれづれ、今日の着物。
2025年4月20日のつれづれ、今日の着物。
25.04.20
茶道
新着記事
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
25.04.24
茶道
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
25.04.23
茶道
2025年4月22日のつれづれ、数茶の事。
2025年4月22日のつれづれ、数茶の事。
25.04.22
茶道
2025年4月21日のつれづれ、山桜の花と。
2025年4月21日のつれづれ、山桜の花と。
25.04.21
茶道
20250417-19卯月の稽古②
20250417-19卯月の稽古②
25.04.20
茶道
2025年4月20日のつれづれ、今日の着物。
2025年4月20日のつれづれ、今日の着物。
25.04.20
茶道
人気ランキング
2025年2月13日のつれづれ、私立高の結果。
2025年2月13日のつれづれ、私立高の結果。
茶道
2025年2月1日のつれづれ、今日の帯。
2025年2月1日のつれづれ、今日の帯。
茶道
2024年11月2日のつれづれ、茶道雑誌の休刊。
2024年11月2日のつれづれ、茶道雑誌の休刊。
茶道
2024年11月9日のつれづれ、今日の着物。
2024年11月9日のつれづれ、今日の着物。
茶道
2024年12月8日のつれづれ、今日も着物。
2024年12月8日のつれづれ、今日も着物。
茶道
もっと見る
# 茶室
# 千利休
# 懐石
# 和菓子
# 練り切り
# 茶筅
# 抹茶碗
# 表千家
# お抹茶
# 裏千家
# 暮らし
# 話題沸騰
2024年11月7日のつれづれ、紅葉だより。
2025年4月16日のつれづれ、月釜煎茶席。
2025年4月16日のつれづれ、月釜煎茶席。
2025年4月3日のつれづれ、ご安全に。
2025年4月3日のつれづれ、ご安全に。
2025年3月27日のつれづれ、開花宣言。
2025年3月27日のつれづれ、開花宣言。
2025年2月24日のつれづれ、有馬温泉 太閤の湯。
2025年2月24日のつれづれ、有馬温泉 太閤の湯。
大阪の茶室での観梅
大阪の茶室での観梅
2025年2月5日のつれづれ、皆具 薄茶 拝見。
2025年2月5日のつれづれ、皆具 薄茶 拝見。
2025年2月3日のつれづれ、恵方巻。
2025年2月3日のつれづれ、恵方巻。
那波多目功一の世界 @郷さくら美術館
那波多目功一の世界 @郷さくら美術館
2025年1月14日のつれづれ、嶋台茶碗での客のふるまい。
2025年1月14日のつれづれ、嶋台茶碗での客のふるまい。
2024年12月31日のつれづれ、今年もありがとうございました。
2024年12月31日のつれづれ、今年もありがとうございました。
須田悦弘展 @松涛美術館
須田悦弘展 @松涛美術館
西洋美術史の巨人 高階秀爾 @NHK日美
西洋美術史の巨人 高階秀爾 @NHK日美
2024年12月20日のつれづれ、覚々斎の事。
2024年12月20日のつれづれ、覚々斎の事。
2024年12月11日のつれづれ、猪名川町天文台。
2024年12月11日のつれづれ、猪名川町天文台。
2024年11月26日のつれづれ、ぼろぼろのお点前。
2024年11月26日のつれづれ、ぼろぼろのお点前。
20241025F‘(エフダッシュ)会口切り
20241025F‘(エフダッシュ)会口切り
2024年10月30日のつれづれ、合唱コンクール。
2024年10月30日のつれづれ、合唱コンクール。
2024年10月18日のつれづれ、西田敏行さんを悼んで。
2024年10月18日のつれづれ、西田敏行さんを悼んで。