TOP
日本文化
着物
お稽古
京都
茶道
検索
80歳を祝ってもらって
着物
24.09.23
私は9月に80歳になりました。自分では80歳になったこと信じられませんが、とにかく元気に80までたどり着けたことは幸せなことです! 今日 息···
Read More
関連記事
お花見2025
お花見2025
25.03.30
着物
桜の思い出
桜の思い出
25.03.28
着物
美術館でお花見 @山種美術館
美術館でお花見 @山種美術館
25.03.26
着物
After Class のおしゃべり
After Class のおしゃべり
25.03.22
着物
「親鸞」アニメを見に行く
「親鸞」アニメを見に行く
25.03.18
着物
宮脇綾子の芸術展 @東京ステーションギャラリー
宮脇綾子の芸術展 @東京ステーションギャラリー
25.02.27
着物
新着記事
2025年4月4日のつれづれ、ポンコツの母。
2025年4月4日のつれづれ、ポンコツの母。
25.04.04
茶道
202503接木の台木の椿
202503接木の台木の椿
25.04.03
茶道
2025年4月3日のつれづれ、ご安全に。
2025年4月3日のつれづれ、ご安全に。
25.04.03
茶道
20250331消防点検・ガス漏れ検知器交換
20250331消防点検・ガス漏れ検知器交換
25.04.02
茶道
2025年4月2日のつれづれ、作者インタビュー。
2025年4月2日のつれづれ、作者インタビュー。
25.04.02
茶道
2025年4月1日のつれづれ、新年度に。
2025年4月1日のつれづれ、新年度に。
25.04.01
茶道
人気ランキング
2024年10月7日のつれづれ、松花堂弁当。
2024年10月7日のつれづれ、松花堂弁当。
茶道
202409長月の待合
202409長月の待合
茶道
2024年10月3日のつれづれ、キモノムジン。
2024年10月3日のつれづれ、キモノムジン。
茶道
202410神無月のお土産
202410神無月のお土産
茶道
2024年9月26日のつれづれ、道具屋 河口さん。
2024年9月26日のつれづれ、道具屋 河口さん。
茶道
もっと見る
# 茶室
# 千利休
# 懐石
# 和菓子
# 練り切り
# 茶筅
# 抹茶碗
# 表千家
# お抹茶
# 裏千家
# 暮らし
# 話題沸騰
2025年2月19日のつれづれ、誕生日メニュー。
2025年4月3日のつれづれ、ご安全に。
2025年4月3日のつれづれ、ご安全に。
2025年3月29日のつれづれ、お買い物@河藤さん。
2025年3月29日のつれづれ、お買い物@河藤さん。
20250327花寄せもどき
20250327花寄せもどき
2025年3月14日のつれづれ、息子の卒業式。
2025年3月14日のつれづれ、息子の卒業式。
2025年2月27日のつれづれ、一年前の有馬温泉。
2025年2月27日のつれづれ、一年前の有馬温泉。
20250206-08如月の稽古①
20250206-08如月の稽古①
2025年2月5日のつれづれ、皆具 薄茶 拝見。
2025年2月5日のつれづれ、皆具 薄茶 拝見。
2025年2月3日のつれづれ、恵方巻。
2025年2月3日のつれづれ、恵方巻。
2025年1月28日のつれづれ、息子の朝。
2025年1月28日のつれづれ、息子の朝。
2025年1月18日のつれづれ、思いがけないピザ。
2025年1月18日のつれづれ、思いがけないピザ。
2025年1月15日のつれづれ、能登の炭焼き職人。
2025年1月15日のつれづれ、能登の炭焼き職人。
初釜2025
初釜2025
2024年12月10日のつれづれ、抱清棚 薄茶。
2024年12月10日のつれづれ、抱清棚 薄茶。
2024年12月5日のつれづれ、元気な味噌。
2024年12月5日のつれづれ、元気な味噌。
2024年11月14日のつれづれ、今月の同門誌より。
2024年11月14日のつれづれ、今月の同門誌より。
2024年11月10日のつれづれ、おさらいの会。
2024年11月10日のつれづれ、おさらいの会。
2024年11月3日のつれづれ、文化発表会。
2024年11月3日のつれづれ、文化発表会。
2024年10月13日のつれづれ、地域の運動会。
2024年10月13日のつれづれ、地域の運動会。