TOP
日本文化
着物
お稽古
京都
茶道
検索
お花見2025
着物
25.03.30
桜が満開したので、天気とも相談して今朝出かけることにしました。 行先は【井の頭恩賜公園】です。 井の頭線井の頭公園駅下車して回り始めました···
Read More
関連記事
桜の思い出
桜の思い出
25.03.28
着物
美術館でお花見 @山種美術館
美術館でお花見 @山種美術館
25.03.26
着物
After Class のおしゃべり
After Class のおしゃべり
25.03.22
着物
「親鸞」アニメを見に行く
「親鸞」アニメを見に行く
25.03.18
着物
宮脇綾子の芸術展 @東京ステーションギャラリー
宮脇綾子の芸術展 @東京ステーションギャラリー
25.02.27
着物
筆の活用
筆の活用
25.02.24
着物
新着記事
2025年4月4日のつれづれ、ポンコツの母。
2025年4月4日のつれづれ、ポンコツの母。
25.04.04
茶道
202503接木の台木の椿
202503接木の台木の椿
25.04.03
茶道
2025年4月3日のつれづれ、ご安全に。
2025年4月3日のつれづれ、ご安全に。
25.04.03
茶道
20250331消防点検・ガス漏れ検知器交換
20250331消防点検・ガス漏れ検知器交換
25.04.02
茶道
2025年4月2日のつれづれ、作者インタビュー。
2025年4月2日のつれづれ、作者インタビュー。
25.04.02
茶道
2025年4月1日のつれづれ、新年度に。
2025年4月1日のつれづれ、新年度に。
25.04.01
茶道
人気ランキング
2024年10月7日のつれづれ、松花堂弁当。
2024年10月7日のつれづれ、松花堂弁当。
茶道
202409長月の待合
202409長月の待合
茶道
2024年10月3日のつれづれ、キモノムジン。
2024年10月3日のつれづれ、キモノムジン。
茶道
2024年11月2日のつれづれ、茶道雑誌の休刊。
2024年11月2日のつれづれ、茶道雑誌の休刊。
茶道
2024年12月8日のつれづれ、今日も着物。
2024年12月8日のつれづれ、今日も着物。
茶道
もっと見る
# 茶室
# 千利休
# 懐石
# 和菓子
# 練り切り
# 茶筅
# 抹茶碗
# 表千家
# お抹茶
# 裏千家
# 暮らし
# 話題沸騰
2024年11月3日のつれづれ、文化発表会。
「親鸞」アニメを見に行く
「親鸞」アニメを見に行く
20250306-08弥生の稽古①
20250306-08弥生の稽古①
2025年3月4日のつれづれ、15歳の誕生日。
2025年3月4日のつれづれ、15歳の誕生日。
20250213-15如月の稽古②逆勝手
20250213-15如月の稽古②逆勝手
2025年2月16日のつれづれ、若者の伝統文化振興。
2025年2月16日のつれづれ、若者の伝統文化振興。
2025年2月9日のつれづれ、今日の着物。
2025年2月9日のつれづれ、今日の着物。
20250206-08如月の稽古①
20250206-08如月の稽古①
2025年2月5日のつれづれ、皆具 薄茶 拝見。
2025年2月5日のつれづれ、皆具 薄茶 拝見。
那波多目功一の世界 @郷さくら美術館
那波多目功一の世界 @郷さくら美術館
2025年1月16日のつれづれ、柚子ジャム。
2025年1月16日のつれづれ、柚子ジャム。
御先お参り
御先お参り
2024年10月25日のつれづれ、唐物 真。
2024年10月25日のつれづれ、唐物 真。
202410神無月の待合
202410神無月の待合
2024年10月7日のつれづれ、松花堂弁当。
2024年10月7日のつれづれ、松花堂弁当。
2024年10月2日のつれづれ、入院から一年。
2024年10月2日のつれづれ、入院から一年。
2024年9月27日のつれづれ、「粗茶一服」読了。
2024年9月27日のつれづれ、「粗茶一服」読了。
2024年9月24日のつれづれ、レトロ帯。
2024年9月24日のつれづれ、レトロ帯。
202409長月の待合
202409長月の待合