TOP
日本文化
着物
お稽古
京都
茶道
検索
御先お参り
着物
24.12.30
29日、また今年も明治神宮へ御先お参りに行ってきました。私は途中までバスで行くので西御門から入ります。 そこまでの参道を玉砂利の音を楽しみ···
Read More
関連記事
初島へ
初島へ
25.04.19
着物
同期会
同期会
25.04.13
着物
長板の稽古
長板の稽古
25.04.09
着物
可愛いお客様
可愛いお客様
25.04.05
着物
お花見2025
お花見2025
25.03.30
着物
桜の思い出
桜の思い出
25.03.28
着物
新着記事
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
25.04.24
茶道
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
25.04.23
茶道
2025年4月22日のつれづれ、数茶の事。
2025年4月22日のつれづれ、数茶の事。
25.04.22
茶道
2025年4月21日のつれづれ、山桜の花と。
2025年4月21日のつれづれ、山桜の花と。
25.04.21
茶道
20250417-19卯月の稽古②
20250417-19卯月の稽古②
25.04.20
茶道
2025年4月20日のつれづれ、今日の着物。
2025年4月20日のつれづれ、今日の着物。
25.04.20
茶道
人気ランキング
2024年11月2日のつれづれ、茶道雑誌の休刊。
2024年11月2日のつれづれ、茶道雑誌の休刊。
茶道
2024年11月9日のつれづれ、今日の着物。
2024年11月9日のつれづれ、今日の着物。
茶道
2025年2月13日のつれづれ、私立高の結果。
2025年2月13日のつれづれ、私立高の結果。
茶道
202410神無月のお土産
202410神無月のお土産
茶道
2024年10月13日のつれづれ、地域の運動会。
2024年10月13日のつれづれ、地域の運動会。
茶道
もっと見る
# 茶室
# 千利休
# 懐石
# 和菓子
# 練り切り
# 茶筅
# 抹茶碗
# 表千家
# お抹茶
# 裏千家
# 暮らし
# 話題沸騰
2024年12月5日のつれづれ、元気な味噌。
2025年4月21日のつれづれ、山桜の花と。
2025年4月21日のつれづれ、山桜の花と。
2025年4月11日のつれづれ、懐かしい畳紙。
2025年4月11日のつれづれ、懐かしい畳紙。
2025年4月6日のつれづれ、学用品準備。
2025年4月6日のつれづれ、学用品準備。
20250327花寄せもどき
20250327花寄せもどき
20250326F’会大圓之草
20250326F’会大圓之草
After Class のおしゃべり
After Class のおしゃべり
20250312研究会ーF会meeting
20250312研究会ーF会meeting
2025年2月24日のつれづれ、有馬温泉 太閤の湯。
2025年2月24日のつれづれ、有馬温泉 太閤の湯。
20250213-15如月の稽古②逆勝手
20250213-15如月の稽古②逆勝手
大阪の茶室での観梅
大阪の茶室での観梅
2025年02月11日のつれづれ、畑の一日。
2025年02月11日のつれづれ、畑の一日。
2025年1月26日のつれづれ、今日も着物。
2025年1月26日のつれづれ、今日も着物。
20250109-11睦月の稽古①
20250109-11睦月の稽古①
2024年12月31日のつれづれ、今年もありがとうございました。
2024年12月31日のつれづれ、今年もありがとうございました。
2024年12月24日のつれづれ、こころは共に。
2024年12月24日のつれづれ、こころは共に。
2024年11月30日のつれづれ、母の誕生日。
2024年11月30日のつれづれ、母の誕生日。
はにわ展 @東博平成館
はにわ展 @東博平成館
2024年10月11日のつれづれ、連休の予定。
2024年10月11日のつれづれ、連休の予定。