TOP
日本文化
着物
お稽古
京都
茶道
検索
2025年4月9日のつれづれ、お弁当初日。
茶道
25.04.09
いつも読んで頂き、ありがとうございます。 息子のお弁当初日。 大きなお弁当箱を買った事は理解していましたが…。鶏もも肉一枚分の唐揚げが入···
Read More
関連記事
2025年4月12日のつれづれ、久しぶりのあん炊き。
2025年4月12日のつれづれ、久しぶりのあん炊き。
25.04.12
茶道
2025年4月11日のつれづれ、懐かしい畳紙。
2025年4月11日のつれづれ、懐かしい畳紙。
25.04.11
茶道
2025年4月10日のつれづれ、桜の下で野点。
2025年4月10日のつれづれ、桜の下で野点。
25.04.10
茶道
20250409F会
20250409F会
25.04.09
茶道
2025年4月8日のつれづれ、入学式。
2025年4月8日のつれづれ、入学式。
25.04.08
茶道
2025掛軸
2025掛軸
25.04.08
茶道
新着記事
同期会
同期会
25.04.13
着物
2025年4月12日のつれづれ、久しぶりのあん炊き。
2025年4月12日のつれづれ、久しぶりのあん炊き。
25.04.12
茶道
2025年4月11日のつれづれ、懐かしい畳紙。
2025年4月11日のつれづれ、懐かしい畳紙。
25.04.11
茶道
2025年4月10日のつれづれ、桜の下で野点。
2025年4月10日のつれづれ、桜の下で野点。
25.04.10
茶道
20250409F会
20250409F会
25.04.09
茶道
長板の稽古
長板の稽古
25.04.09
着物
人気ランキング
2024年10月7日のつれづれ、松花堂弁当。
2024年10月7日のつれづれ、松花堂弁当。
茶道
2024年10月3日のつれづれ、キモノムジン。
2024年10月3日のつれづれ、キモノムジン。
茶道
202409-10長月から神無月へ道具入替
202409-10長月から神無月へ道具入替
茶道
2024年11月2日のつれづれ、茶道雑誌の休刊。
2024年11月2日のつれづれ、茶道雑誌の休刊。
茶道
2024年11月9日のつれづれ、今日の着物。
2024年11月9日のつれづれ、今日の着物。
茶道
もっと見る
# 茶室
# 千利休
# 懐石
# 和菓子
# 練り切り
# 茶筅
# 抹茶碗
# 表千家
# お抹茶
# 裏千家
# 暮らし
# 話題沸騰
初釜2025
2025お土産お菓子
2025お土産お菓子
20250320-22弥生の稽古②
20250320-22弥生の稽古②
「親鸞」アニメを見に行く
「親鸞」アニメを見に行く
2025年3月3日のつれづれ、ひな祭りのお菓子。
2025年3月3日のつれづれ、ひな祭りのお菓子。
202501睦月の待合
202501睦月の待合
2025年1月23日のつれづれ、ロールキャベツ。
2025年1月23日のつれづれ、ロールキャベツ。
20250107人日の節句-七草
20250107人日の節句-七草
2024年12月17日のつれづれ、おさらいの会
2024年12月17日のつれづれ、おさらいの会
2024年12月9日のつれづれ、左海宗匠ギャラリートーク。
2024年12月9日のつれづれ、左海宗匠ギャラリートーク。
2024年12月3日のつれづれ、彼誰時。
2024年12月3日のつれづれ、彼誰時。
はにわ展 @東博平成館
はにわ展 @東博平成館
迎賓館見学に
迎賓館見学に
2024年11月15日のつれづれ、亥猪包み。
2024年11月15日のつれづれ、亥猪包み。
2024年11月1日のつれづれ、ハロウィンスイーツ。
2024年11月1日のつれづれ、ハロウィンスイーツ。
20241017神無月の稽古③
20241017神無月の稽古③
2024年10月18日のつれづれ、西田敏行さんを悼んで。
2024年10月18日のつれづれ、西田敏行さんを悼んで。
2024100305神無月の稽古①
2024100305神無月の稽古①
茶筅供養 @川崎大師
茶筅供養 @川崎大師