TOP
日本文化
着物
お稽古
京都
茶道
検索
2025年4月27日のつれづれ、合作お弁当。
茶道
25.04.27
いつも読んで頂き、ありがとうございます。 昨日の松花堂弁当です。 いとこが撮ってくれました。 左手前のごはんから時計回りに。ごはん タケ···
Read More
関連記事
2025年4月28日のつれづれ、山吹きんとん。
2025年4月28日のつれづれ、山吹きんとん。
25.04.28
茶道
2025年4月26日のつれづれ、軸飾り茶会。
2025年4月26日のつれづれ、軸飾り茶会。
25.04.26
茶道
2025年4月25日のつれづれ、黒糖いろいろ。
2025年4月25日のつれづれ、黒糖いろいろ。
25.04.25
茶道
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
25.04.24
茶道
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
25.04.23
茶道
2025年4月22日のつれづれ、数茶の事。
2025年4月22日のつれづれ、数茶の事。
25.04.22
茶道
新着記事
2025年4月28日のつれづれ、山吹きんとん。
2025年4月28日のつれづれ、山吹きんとん。
25.04.28
茶道
2025年4月27日のつれづれ、合作お弁当。
2025年4月27日のつれづれ、合作お弁当。
25.04.27
茶道
2025年4月26日のつれづれ、軸飾り茶会。
2025年4月26日のつれづれ、軸飾り茶会。
25.04.26
茶道
2025年4月25日のつれづれ、黒糖いろいろ。
2025年4月25日のつれづれ、黒糖いろいろ。
25.04.25
茶道
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
25.04.24
茶道
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
25.04.23
茶道
人気ランキング
2024年12月8日のつれづれ、今日も着物。
2024年12月8日のつれづれ、今日も着物。
茶道
2025年2月1日のつれづれ、今日の帯。
2025年2月1日のつれづれ、今日の帯。
茶道
2025年2月13日のつれづれ、私立高の結果。
2025年2月13日のつれづれ、私立高の結果。
茶道
2024年12月31日のつれづれ、今年もありがとうございました。
2024年12月31日のつれづれ、今年もありがとうございました。
茶道
2024年11月2日のつれづれ、茶道雑誌の休刊。
2024年11月2日のつれづれ、茶道雑誌の休刊。
茶道
もっと見る
# 茶室
# 千利休
# 懐石
# 和菓子
# 練り切り
# 茶筅
# 抹茶碗
# 表千家
# お抹茶
# 裏千家
# 暮らし
# 話題沸騰
202411霜月のお土産
2025お土産お菓子
2025お土産お菓子
2025年4月15日のつれづれ、尻もち。
2025年4月15日のつれづれ、尻もち。
2025年3月24日のつれづれ、合格祝い。
2025年3月24日のつれづれ、合格祝い。
2025年3月17日のつれづれ、茶会を終えて。
2025年3月17日のつれづれ、茶会を終えて。
2025年3月3日のつれづれ、ひな祭りのお菓子。
2025年3月3日のつれづれ、ひな祭りのお菓子。
2025年2月22日のつれづれ、おやつと居酒屋。
2025年2月22日のつれづれ、おやつと居酒屋。
大覚寺展 @東博
大覚寺展 @東博
2025年2月4日のつれづれ、歯医者。
2025年2月4日のつれづれ、歯医者。
2025年1月10日のつれづれ、書籍「志音手控え」。
2025年1月10日のつれづれ、書籍「志音手控え」。
2025年1月6日のつれづれ、仕事始め。
2025年1月6日のつれづれ、仕事始め。
20241219-21師走の稽古②
20241219-21師走の稽古②
2024年12月20日のつれづれ、覚々斎の事。
2024年12月20日のつれづれ、覚々斎の事。
2024年12月16日のつれづれ、舎林さんのうつわ展。
2024年12月16日のつれづれ、舎林さんのうつわ展。
2024年12月15日のつれづれ、今日の着物。
2024年12月15日のつれづれ、今日の着物。
2024年11月9日のつれづれ、今日の着物。
2024年11月9日のつれづれ、今日の着物。
2024年10月31日のつれづれ、安永餅。
2024年10月31日のつれづれ、安永餅。
塩田千春つながる私 I to EYE @中之島美術館
塩田千春つながる私 I to EYE @中之島美術館
202410神無月のお土産
202410神無月のお土産