TOP
日本文化
着物
お稽古
京都
茶道
検索
2025年4月27日のつれづれ、合作お弁当。
茶道
25.04.27
いつも読んで頂き、ありがとうございます。 昨日の松花堂弁当です。 いとこが撮ってくれました。 左手前のごはんから時計回りに。ごはん タケ···
Read More
関連記事
2025年4月28日のつれづれ、山吹きんとん。
2025年4月28日のつれづれ、山吹きんとん。
25.04.28
茶道
2025年4月26日のつれづれ、軸飾り茶会。
2025年4月26日のつれづれ、軸飾り茶会。
25.04.26
茶道
2025年4月25日のつれづれ、黒糖いろいろ。
2025年4月25日のつれづれ、黒糖いろいろ。
25.04.25
茶道
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
25.04.24
茶道
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
25.04.23
茶道
2025年4月22日のつれづれ、数茶の事。
2025年4月22日のつれづれ、数茶の事。
25.04.22
茶道
新着記事
2025年4月28日のつれづれ、山吹きんとん。
2025年4月28日のつれづれ、山吹きんとん。
25.04.28
茶道
2025年4月27日のつれづれ、合作お弁当。
2025年4月27日のつれづれ、合作お弁当。
25.04.27
茶道
2025年4月26日のつれづれ、軸飾り茶会。
2025年4月26日のつれづれ、軸飾り茶会。
25.04.26
茶道
2025年4月25日のつれづれ、黒糖いろいろ。
2025年4月25日のつれづれ、黒糖いろいろ。
25.04.25
茶道
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
25.04.24
茶道
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
25.04.23
茶道
人気ランキング
2024年12月8日のつれづれ、今日も着物。
2024年12月8日のつれづれ、今日も着物。
茶道
2025年2月1日のつれづれ、今日の帯。
2025年2月1日のつれづれ、今日の帯。
茶道
2025年2月13日のつれづれ、私立高の結果。
2025年2月13日のつれづれ、私立高の結果。
茶道
2024年12月31日のつれづれ、今年もありがとうございました。
2024年12月31日のつれづれ、今年もありがとうございました。
茶道
2024年11月2日のつれづれ、茶道雑誌の休刊。
2024年11月2日のつれづれ、茶道雑誌の休刊。
茶道
もっと見る
# 茶室
# 千利休
# 懐石
# 和菓子
# 練り切り
# 茶筅
# 抹茶碗
# 表千家
# お抹茶
# 裏千家
# 暮らし
# 話題沸騰
2025年1月18日のつれづれ、思いがけないピザ。
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
20250417-19卯月の稽古②
20250417-19卯月の稽古②
2025年4月18日のつれづれ、今日の着物。
2025年4月18日のつれづれ、今日の着物。
「親鸞」アニメを見に行く
「親鸞」アニメを見に行く
2025年2月20日のつれづれ、誕生日ケーキ。
2025年2月20日のつれづれ、誕生日ケーキ。
20250123-25睦月の稽古③
20250123-25睦月の稽古③
2025年1月12日のつれづれ、今日も畑で。
2025年1月12日のつれづれ、今日も畑で。
20250109-11睦月の稽古①
20250109-11睦月の稽古①
2025年1月8日のつれづれ、国立文楽劇場茶席。
2025年1月8日のつれづれ、国立文楽劇場茶席。
20250107人日の節句-七草
20250107人日の節句-七草
2024年12月4日のつれづれ、今月の同門誌より。
2024年12月4日のつれづれ、今月の同門誌より。
20241121霜月の稽古②
20241121霜月の稽古②
202411霜月の稽古① 開炉
202411霜月の稽古① 開炉
2024年11月13日のつれづれ、灰の抑え方。
2024年11月13日のつれづれ、灰の抑え方。
20241102風炉から炉へ
20241102風炉から炉へ
2024年10月26日のつれづれ、私立高校見学。
2024年10月26日のつれづれ、私立高校見学。
2024年10月20日のつれづれ、今日の着物。
2024年10月20日のつれづれ、今日の着物。
フードコート
フードコート