TOP
日本文化
着物
お稽古
京都
茶道
検索
2025年1月28日のつれづれ、息子の朝。
茶道
25.01.28
いつも読んで頂き、ありがとうございます。 今朝は息子を起こしてから家を出ました。 息子は中学三年生です。中学に入った頃から、朝に弱くなり···
Read More
関連記事
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
25.04.24
茶道
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
25.04.23
茶道
2025年4月22日のつれづれ、数茶の事。
2025年4月22日のつれづれ、数茶の事。
25.04.22
茶道
2025年4月21日のつれづれ、山桜の花と。
2025年4月21日のつれづれ、山桜の花と。
25.04.21
茶道
20250417-19卯月の稽古②
20250417-19卯月の稽古②
25.04.20
茶道
2025年4月20日のつれづれ、今日の着物。
2025年4月20日のつれづれ、今日の着物。
25.04.20
茶道
新着記事
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
25.04.24
茶道
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
25.04.23
茶道
2025年4月22日のつれづれ、数茶の事。
2025年4月22日のつれづれ、数茶の事。
25.04.22
茶道
2025年4月21日のつれづれ、山桜の花と。
2025年4月21日のつれづれ、山桜の花と。
25.04.21
茶道
20250417-19卯月の稽古②
20250417-19卯月の稽古②
25.04.20
茶道
2025年4月20日のつれづれ、今日の着物。
2025年4月20日のつれづれ、今日の着物。
25.04.20
茶道
人気ランキング
2024年12月8日のつれづれ、今日も着物。
2024年12月8日のつれづれ、今日も着物。
茶道
2025年2月1日のつれづれ、今日の帯。
2025年2月1日のつれづれ、今日の帯。
茶道
2025年2月13日のつれづれ、私立高の結果。
2025年2月13日のつれづれ、私立高の結果。
茶道
2024年12月31日のつれづれ、今年もありがとうございました。
2024年12月31日のつれづれ、今年もありがとうございました。
茶道
2024年11月2日のつれづれ、茶道雑誌の休刊。
2024年11月2日のつれづれ、茶道雑誌の休刊。
茶道
もっと見る
# 茶室
# 千利休
# 懐石
# 和菓子
# 練り切り
# 茶筅
# 抹茶碗
# 表千家
# お抹茶
# 裏千家
# 暮らし
# 話題沸騰
2025年1月11日のつれづれ、ようやくの初詣。
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
2025年4月12日のつれづれ、久しぶりのあん炊き。
2025年4月12日のつれづれ、久しぶりのあん炊き。
2025年4月8日のつれづれ、入学式。
2025年4月8日のつれづれ、入学式。
2025年4月3日のつれづれ、ご安全に。
2025年4月3日のつれづれ、ご安全に。
2025年3月31日のつれづれ、巡りあいて…。
2025年3月31日のつれづれ、巡りあいて…。
2025年3月28日のつれづれ、利休忌。
2025年3月28日のつれづれ、利休忌。
20250325抹茶もとめて3822歩
20250325抹茶もとめて3822歩
2025年3月20日のつれづれ、お墓参り。
2025年3月20日のつれづれ、お墓参り。
202502如月の待合
202502如月の待合
2025年1月28日のつれづれ、息子の朝。
2025年1月28日のつれづれ、息子の朝。
2025年1月10日のつれづれ、書籍「志音手控え」。
2025年1月10日のつれづれ、書籍「志音手控え」。
2024年12月29日のつれづれ、フライングお雑煮。
2024年12月29日のつれづれ、フライングお雑煮。
20241219-21師走の稽古②
20241219-21師走の稽古②
90歳の義姉
90歳の義姉
20241017神無月の稽古③
20241017神無月の稽古③
2024年10月28日のつれづれ、茶室滴凍庵。
2024年10月28日のつれづれ、茶室滴凍庵。
2024年10月24日のつれづれ、茶通箱。
2024年10月24日のつれづれ、茶通箱。
2024年10月20日のつれづれ、今日の着物。
2024年10月20日のつれづれ、今日の着物。