TOP
日本文化
着物
お稽古
京都
茶道
検索
2025年1月12日のつれづれ、今日も畑で。
茶道
25.01.12
いつも読んで頂き、ありがとうございます。 今日も畑で大豆を炊きました。 年末にも炊いて、半月程しか空いていませんが、丁度予定も空いていた···
Read More
関連記事
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
25.04.24
茶道
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
25.04.23
茶道
2025年4月22日のつれづれ、数茶の事。
2025年4月22日のつれづれ、数茶の事。
25.04.22
茶道
2025年4月21日のつれづれ、山桜の花と。
2025年4月21日のつれづれ、山桜の花と。
25.04.21
茶道
20250417-19卯月の稽古②
20250417-19卯月の稽古②
25.04.20
茶道
2025年4月20日のつれづれ、今日の着物。
2025年4月20日のつれづれ、今日の着物。
25.04.20
茶道
新着記事
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
25.04.24
茶道
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
25.04.23
茶道
2025年4月22日のつれづれ、数茶の事。
2025年4月22日のつれづれ、数茶の事。
25.04.22
茶道
2025年4月21日のつれづれ、山桜の花と。
2025年4月21日のつれづれ、山桜の花と。
25.04.21
茶道
20250417-19卯月の稽古②
20250417-19卯月の稽古②
25.04.20
茶道
2025年4月20日のつれづれ、今日の着物。
2025年4月20日のつれづれ、今日の着物。
25.04.20
茶道
人気ランキング
2024年11月2日のつれづれ、茶道雑誌の休刊。
2024年11月2日のつれづれ、茶道雑誌の休刊。
茶道
2024年11月9日のつれづれ、今日の着物。
2024年11月9日のつれづれ、今日の着物。
茶道
202410神無月のお土産
202410神無月のお土産
茶道
2024年10月13日のつれづれ、地域の運動会。
2024年10月13日のつれづれ、地域の運動会。
茶道
2024年10月22日のつれづれ、盆香合。
2024年10月22日のつれづれ、盆香合。
茶道
もっと見る
# 茶室
# 千利休
# 懐石
# 和菓子
# 練り切り
# 茶筅
# 抹茶碗
# 表千家
# お抹茶
# 裏千家
# 暮らし
# 話題沸騰
2025年3月9日のつれづれ、今日の着物。
初島へ
初島へ
2025年4月10日のつれづれ、桜の下で野点。
2025年4月10日のつれづれ、桜の下で野点。
2025年3月22日のつれづれ、住吉大社。
2025年3月22日のつれづれ、住吉大社。
「親鸞」アニメを見に行く
「親鸞」アニメを見に行く
20250220-22如月の稽古③流し点
20250220-22如月の稽古③流し点
ペリカン万年筆
ペリカン万年筆
2025年2月14日のつれづれ、バレンタインデイ。
2025年2月14日のつれづれ、バレンタインデイ。
20250107人日の節句-七草
20250107人日の節句-七草
2025年1月7日のつれづれ、真葛庵月釜。
2025年1月7日のつれづれ、真葛庵月釜。
須田悦弘展 @松涛美術館
須田悦弘展 @松涛美術館
20241219-21師走の稽古②
20241219-21師走の稽古②
2024年12月12日のつれづれ、配信延長❗
2024年12月12日のつれづれ、配信延長❗
2024年12月8日のつれづれ、今日も着物。
2024年12月8日のつれづれ、今日も着物。
2024年12月5日のつれづれ、元気な味噌。
2024年12月5日のつれづれ、元気な味噌。
2024年11月24日のつれづれ、茶会の朝。
2024年11月24日のつれづれ、茶会の朝。
2024年11月22日のつれづれ、寒い日には。
2024年11月22日のつれづれ、寒い日には。
2024年10月29日のつれづれ、正木美術館「利心休せよ」。
2024年10月29日のつれづれ、正木美術館「利心休せよ」。
2024年10月28日のつれづれ、茶室滴凍庵。
2024年10月28日のつれづれ、茶室滴凍庵。