TOP
日本文化
着物
お稽古
京都
茶道
検索
2025年4月26日のつれづれ、軸飾り茶会。
茶道
25.04.26
いつも読んで頂き、ありがとうございます。 軸飾り。 客に見せたい軸がある時にする、飾り物の習いです。 叔母が掛軸を書いて、表具もして、送···
Read More
関連記事
2025年4月25日のつれづれ、黒糖いろいろ。
2025年4月25日のつれづれ、黒糖いろいろ。
25.04.25
茶道
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
25.04.24
茶道
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
25.04.23
茶道
2025年4月22日のつれづれ、数茶の事。
2025年4月22日のつれづれ、数茶の事。
25.04.22
茶道
2025年4月21日のつれづれ、山桜の花と。
2025年4月21日のつれづれ、山桜の花と。
25.04.21
茶道
20250417-19卯月の稽古②
20250417-19卯月の稽古②
25.04.20
茶道
新着記事
2025年4月26日のつれづれ、軸飾り茶会。
2025年4月26日のつれづれ、軸飾り茶会。
25.04.26
茶道
2025年4月25日のつれづれ、黒糖いろいろ。
2025年4月25日のつれづれ、黒糖いろいろ。
25.04.25
茶道
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
25.04.24
茶道
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
25.04.23
茶道
2025年4月22日のつれづれ、数茶の事。
2025年4月22日のつれづれ、数茶の事。
25.04.22
茶道
2025年4月21日のつれづれ、山桜の花と。
2025年4月21日のつれづれ、山桜の花と。
25.04.21
茶道
人気ランキング
2024年12月8日のつれづれ、今日も着物。
2024年12月8日のつれづれ、今日も着物。
茶道
2025年2月1日のつれづれ、今日の帯。
2025年2月1日のつれづれ、今日の帯。
茶道
2025年2月13日のつれづれ、私立高の結果。
2025年2月13日のつれづれ、私立高の結果。
茶道
2024年12月31日のつれづれ、今年もありがとうございました。
2024年12月31日のつれづれ、今年もありがとうございました。
茶道
2024年11月2日のつれづれ、茶道雑誌の休刊。
2024年11月2日のつれづれ、茶道雑誌の休刊。
茶道
もっと見る
# 茶室
# 千利休
# 懐石
# 和菓子
# 練り切り
# 茶筅
# 抹茶碗
# 表千家
# お抹茶
# 裏千家
# 暮らし
# 話題沸騰
書初め 2025
2025年4月19日のつれづれ、饅頭祭。
2025年4月19日のつれづれ、饅頭祭。
202504また引越し
202504また引越し
2025掛軸
2025掛軸
2025年4月3日のつれづれ、ご安全に。
2025年4月3日のつれづれ、ご安全に。
2025年3月31日のつれづれ、巡りあいて…。
2025年3月31日のつれづれ、巡りあいて…。
筆の活用
筆の活用
ペリカン万年筆
ペリカン万年筆
2025年2月18日のつれづれ、今月の同門誌より。
2025年2月18日のつれづれ、今月の同門誌より。
2025年1月18日のつれづれ、思いがけないピザ。
2025年1月18日のつれづれ、思いがけないピザ。
2025年1月17日のつれづれ、阪神淡路大震災より30年。
2025年1月17日のつれづれ、阪神淡路大震災より30年。
2025年1月8日のつれづれ、国立文楽劇場茶席。
2025年1月8日のつれづれ、国立文楽劇場茶席。
2024年12月31日のつれづれ、今年もありがとうございました。
2024年12月31日のつれづれ、今年もありがとうございました。
2024年12月11日のつれづれ、猪名川町天文台。
2024年12月11日のつれづれ、猪名川町天文台。
2024年12月8日のつれづれ、今日も着物。
2024年12月8日のつれづれ、今日も着物。
2024年11月12日のつれづれ、炉 二重棚 薄茶。
2024年11月12日のつれづれ、炉 二重棚 薄茶。
20241017神無月の稽古③
20241017神無月の稽古③
2024年10月20日のつれづれ、今日の着物。
2024年10月20日のつれづれ、今日の着物。
大円の草の稽古
大円の草の稽古