TOP
日本文化
着物
お稽古
京都
茶道
検索
2025年2月7日のつれづれ、仕服を着せる。
茶道
25.02.07
いつも読んで頂き、ありがとうございます。 先日のお稽古では、来庵入門を済まされたばかりのSさんが濃茶点前をお稽古されました。 一緒に仕服···
Read More
関連記事
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
25.04.24
茶道
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
25.04.23
茶道
2025年4月22日のつれづれ、数茶の事。
2025年4月22日のつれづれ、数茶の事。
25.04.22
茶道
2025年4月21日のつれづれ、山桜の花と。
2025年4月21日のつれづれ、山桜の花と。
25.04.21
茶道
20250417-19卯月の稽古②
20250417-19卯月の稽古②
25.04.20
茶道
2025年4月20日のつれづれ、今日の着物。
2025年4月20日のつれづれ、今日の着物。
25.04.20
茶道
新着記事
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
25.04.24
茶道
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
25.04.23
茶道
2025年4月22日のつれづれ、数茶の事。
2025年4月22日のつれづれ、数茶の事。
25.04.22
茶道
2025年4月21日のつれづれ、山桜の花と。
2025年4月21日のつれづれ、山桜の花と。
25.04.21
茶道
20250417-19卯月の稽古②
20250417-19卯月の稽古②
25.04.20
茶道
2025年4月20日のつれづれ、今日の着物。
2025年4月20日のつれづれ、今日の着物。
25.04.20
茶道
人気ランキング
2024年11月2日のつれづれ、茶道雑誌の休刊。
2024年11月2日のつれづれ、茶道雑誌の休刊。
茶道
2024年11月9日のつれづれ、今日の着物。
2024年11月9日のつれづれ、今日の着物。
茶道
2025年2月13日のつれづれ、私立高の結果。
2025年2月13日のつれづれ、私立高の結果。
茶道
202410神無月のお土産
202410神無月のお土産
茶道
2024年10月13日のつれづれ、地域の運動会。
2024年10月13日のつれづれ、地域の運動会。
茶道
もっと見る
# 茶室
# 千利休
# 懐石
# 和菓子
# 練り切り
# 茶筅
# 抹茶碗
# 表千家
# お抹茶
# 裏千家
# 暮らし
# 話題沸騰
志村ふくみ100歳記念展 @大倉集古館
20250312研究会ーF会meeting
20250312研究会ーF会meeting
2025年3月2日のつれづれ、曙会月釜。
2025年3月2日のつれづれ、曙会月釜。
2025年2月24日のつれづれ、有馬温泉 太閤の湯。
2025年2月24日のつれづれ、有馬温泉 太閤の湯。
写経 @薬師寺東京別院
写経 @薬師寺東京別院
20250123-25睦月の稽古③
20250123-25睦月の稽古③
2025年1月21日のつれづれ、今月の同門誌より。
2025年1月21日のつれづれ、今月の同門誌より。
書初め 2025
書初め 2025
2025年1月10日のつれづれ、書籍「志音手控え」。
2025年1月10日のつれづれ、書籍「志音手控え」。
2025年1月3日のつれづれ、お節料理。
2025年1月3日のつれづれ、お節料理。
X'mas会 @長男宅
X'mas会 @長男宅
2024年12月5日のつれづれ、元気な味噌。
2024年12月5日のつれづれ、元気な味噌。
202411霜月のお土産
202411霜月のお土産
茶道の稽古とは?
茶道の稽古とは?
2024年10月30日のつれづれ、合唱コンクール。
2024年10月30日のつれづれ、合唱コンクール。
20241017神無月の稽古③
20241017神無月の稽古③
2024年10月27日のつれづれ、今日の着物。
2024年10月27日のつれづれ、今日の着物。
2024年10月25日のつれづれ、唐物 真。
2024年10月25日のつれづれ、唐物 真。
2024年10月12日のつれづれ、畑で焚き火。
2024年10月12日のつれづれ、畑で焚き火。