TOP
日本文化
着物
お稽古
京都
茶道
検索
書初め 2025
着物
25.01.17
書の会で今年も自由に書きたいものを書初めしました。 私は「いろは歌」を書いてみました。 47文字の平仮名を全部一個ずつ使った歌です。 そして歌···
Read More
関連記事
初島へ
初島へ
25.04.19
着物
同期会
同期会
25.04.13
着物
長板の稽古
長板の稽古
25.04.09
着物
可愛いお客様
可愛いお客様
25.04.05
着物
お花見2025
お花見2025
25.03.30
着物
桜の思い出
桜の思い出
25.03.28
着物
新着記事
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
25.04.24
茶道
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
25.04.23
茶道
2025年4月22日のつれづれ、数茶の事。
2025年4月22日のつれづれ、数茶の事。
25.04.22
茶道
2025年4月21日のつれづれ、山桜の花と。
2025年4月21日のつれづれ、山桜の花と。
25.04.21
茶道
20250417-19卯月の稽古②
20250417-19卯月の稽古②
25.04.20
茶道
2025年4月20日のつれづれ、今日の着物。
2025年4月20日のつれづれ、今日の着物。
25.04.20
茶道
人気ランキング
2024年11月2日のつれづれ、茶道雑誌の休刊。
2024年11月2日のつれづれ、茶道雑誌の休刊。
茶道
2024年11月9日のつれづれ、今日の着物。
2024年11月9日のつれづれ、今日の着物。
茶道
2025年2月13日のつれづれ、私立高の結果。
2025年2月13日のつれづれ、私立高の結果。
茶道
202410神無月のお土産
202410神無月のお土産
茶道
2024年10月13日のつれづれ、地域の運動会。
2024年10月13日のつれづれ、地域の運動会。
茶道
もっと見る
# 茶室
# 千利休
# 懐石
# 和菓子
# 練り切り
# 茶筅
# 抹茶碗
# 表千家
# お抹茶
# 裏千家
# 暮らし
# 話題沸騰
2025年2月1日のつれづれ、今日の帯。
2025年4月11日のつれづれ、懐かしい畳紙。
2025年4月11日のつれづれ、懐かしい畳紙。
2025年4月4日のつれづれ、ポンコツの母。
2025年4月4日のつれづれ、ポンコツの母。
2024年3月26日のつれづれ、大好きなもの。
2024年3月26日のつれづれ、大好きなもの。
2025年3月20日のつれづれ、お墓参り。
2025年3月20日のつれづれ、お墓参り。
2025年3月18日のつれづれ、芳名帳。
2025年3月18日のつれづれ、芳名帳。
20250220-22如月の稽古③流し点
20250220-22如月の稽古③流し点
写経 @薬師寺東京別院
写経 @薬師寺東京別院
大阪の茶室で迎える新年
大阪の茶室で迎える新年
2025年1月9日のつれづれ、映画「はたらく細胞」。
2025年1月9日のつれづれ、映画「はたらく細胞」。
正月2025
正月2025
2024年12月18日のつれづれ、心配をよそに。
2024年12月18日のつれづれ、心配をよそに。
2024年11月26日のつれづれ、ぼろぼろのお点前。
2024年11月26日のつれづれ、ぼろぼろのお点前。
はにわ展 @東博平成館
はにわ展 @東博平成館
20241115研究会
20241115研究会
2024年11月11日のつれづれ、茶通箱。
2024年11月11日のつれづれ、茶通箱。
20241025F‘(エフダッシュ)会口切り
20241025F‘(エフダッシュ)会口切り
20241017神無月の稽古③
20241017神無月の稽古③
2024年10月28日のつれづれ、茶室滴凍庵。
2024年10月28日のつれづれ、茶室滴凍庵。