TOP
日本文化
着物
お稽古
京都
茶道
検索
2025年4月14日のつれづれ、タケノコ掘り。
茶道
25.04.14
いつも読んで頂き、ありがとうございます。 昨日は万博開幕を記念して、ブルーインパルスが飛ぶはずでしたが…。中止☔。月釜の後、自宅へ戻りまし···
Read More
関連記事
202504また引越し
202504また引越し
25.04.15
茶道
2025年4月15日のつれづれ、尻もち。
2025年4月15日のつれづれ、尻もち。
25.04.15
茶道
2025年4月13日のつれづれ、今日の着物。
2025年4月13日のつれづれ、今日の着物。
25.04.13
茶道
20250410-12卯月の稽古①
20250410-12卯月の稽古①
25.04.13
茶道
2025年4月12日のつれづれ、久しぶりのあん炊き。
2025年4月12日のつれづれ、久しぶりのあん炊き。
25.04.12
茶道
2025年4月11日のつれづれ、懐かしい畳紙。
2025年4月11日のつれづれ、懐かしい畳紙。
25.04.11
茶道
新着記事
202504また引越し
202504また引越し
25.04.15
茶道
2025年4月15日のつれづれ、尻もち。
2025年4月15日のつれづれ、尻もち。
25.04.15
茶道
2025年4月14日のつれづれ、タケノコ掘り。
2025年4月14日のつれづれ、タケノコ掘り。
25.04.14
茶道
2025年4月13日のつれづれ、今日の着物。
2025年4月13日のつれづれ、今日の着物。
25.04.13
茶道
20250410-12卯月の稽古①
20250410-12卯月の稽古①
25.04.13
茶道
同期会
同期会
25.04.13
着物
人気ランキング
2024年10月7日のつれづれ、松花堂弁当。
2024年10月7日のつれづれ、松花堂弁当。
茶道
2024年10月3日のつれづれ、キモノムジン。
2024年10月3日のつれづれ、キモノムジン。
茶道
2024年11月2日のつれづれ、茶道雑誌の休刊。
2024年11月2日のつれづれ、茶道雑誌の休刊。
茶道
2024年11月9日のつれづれ、今日の着物。
2024年11月9日のつれづれ、今日の着物。
茶道
202410神無月のお土産
202410神無月のお土産
茶道
もっと見る
# 茶室
# 千利休
# 懐石
# 和菓子
# 練り切り
# 茶筅
# 抹茶碗
# 表千家
# お抹茶
# 裏千家
# 暮らし
# 話題沸騰
2025年02月11日のつれづれ、畑の一日。
2025年4月10日のつれづれ、桜の下で野点。
2025年4月10日のつれづれ、桜の下で野点。
2025年4月8日のつれづれ、入学式。
2025年4月8日のつれづれ、入学式。
2025お土産お菓子
2025お土産お菓子
20250306-08弥生の稽古①
20250306-08弥生の稽古①
2025年3月7日のつれづれ、教授者申請。
2025年3月7日のつれづれ、教授者申請。
2025年3月1日のつれづれ、梅林で野点。
2025年3月1日のつれづれ、梅林で野点。
20250213-15如月の稽古②逆勝手
20250213-15如月の稽古②逆勝手
大覚寺展 @東博
大覚寺展 @東博
貴人点と貴人清次点前
貴人点と貴人清次点前
2025年1月20日のつれづれ、諸飾り 炭台 炭点前。
2025年1月20日のつれづれ、諸飾り 炭台 炭点前。
20250109-11睦月の稽古①
20250109-11睦月の稽古①
2025年1月10日のつれづれ、書籍「志音手控え」。
2025年1月10日のつれづれ、書籍「志音手控え」。
御先お参り
御先お参り
2024年12月3日のつれづれ、彼誰時。
2024年12月3日のつれづれ、彼誰時。
2024年11月24日のつれづれ、茶会の朝。
2024年11月24日のつれづれ、茶会の朝。
2024年11月18日のつれづれ、台目棚 続き薄。
2024年11月18日のつれづれ、台目棚 続き薄。
2024年11月15日のつれづれ、亥猪包み。
2024年11月15日のつれづれ、亥猪包み。
20241028パソコン
20241028パソコン