TOP
日本文化
着物
お稽古
京都
茶道
検索
2025年1月20日のつれづれ、諸飾り 炭台 炭点前。
茶道
25.01.20
いつも読んで頂き、ありがとうございます。 先日のお稽古では、午後のお稽古にもかかわらず、炭点前をさせて頂きました。 炭台で香合を飾らない···
Read More
関連記事
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
25.04.24
茶道
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
25.04.23
茶道
2025年4月22日のつれづれ、数茶の事。
2025年4月22日のつれづれ、数茶の事。
25.04.22
茶道
2025年4月21日のつれづれ、山桜の花と。
2025年4月21日のつれづれ、山桜の花と。
25.04.21
茶道
20250417-19卯月の稽古②
20250417-19卯月の稽古②
25.04.20
茶道
2025年4月20日のつれづれ、今日の着物。
2025年4月20日のつれづれ、今日の着物。
25.04.20
茶道
新着記事
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
25.04.24
茶道
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
25.04.23
茶道
2025年4月22日のつれづれ、数茶の事。
2025年4月22日のつれづれ、数茶の事。
25.04.22
茶道
2025年4月21日のつれづれ、山桜の花と。
2025年4月21日のつれづれ、山桜の花と。
25.04.21
茶道
20250417-19卯月の稽古②
20250417-19卯月の稽古②
25.04.20
茶道
2025年4月20日のつれづれ、今日の着物。
2025年4月20日のつれづれ、今日の着物。
25.04.20
茶道
人気ランキング
2025年2月1日のつれづれ、今日の帯。
2025年2月1日のつれづれ、今日の帯。
茶道
2025年2月13日のつれづれ、私立高の結果。
2025年2月13日のつれづれ、私立高の結果。
茶道
2024年12月8日のつれづれ、今日も着物。
2024年12月8日のつれづれ、今日も着物。
茶道
2024年12月31日のつれづれ、今年もありがとうございました。
2024年12月31日のつれづれ、今年もありがとうございました。
茶道
2024年11月2日のつれづれ、茶道雑誌の休刊。
2024年11月2日のつれづれ、茶道雑誌の休刊。
茶道
もっと見る
# 茶室
# 千利休
# 懐石
# 和菓子
# 練り切り
# 茶筅
# 抹茶碗
# 表千家
# お抹茶
# 裏千家
# 暮らし
# 話題沸騰
2024年10月31日のつれづれ、安永餅。
2025年4月21日のつれづれ、山桜の花と。
2025年4月21日のつれづれ、山桜の花と。
2025年4月17日のつれづれ、行雲流水。
2025年4月17日のつれづれ、行雲流水。
2025年4月8日のつれづれ、入学式。
2025年4月8日のつれづれ、入学式。
お花見2025
お花見2025
桜の思い出
桜の思い出
After Class のおしゃべり
After Class のおしゃべり
2025年3月17日のつれづれ、茶会を終えて。
2025年3月17日のつれづれ、茶会を終えて。
2025年2月6日のつれづれ、草履屋ちぐさ。
2025年2月6日のつれづれ、草履屋ちぐさ。
2025年2月5日のつれづれ、皆具 薄茶 拝見。
2025年2月5日のつれづれ、皆具 薄茶 拝見。
2025年1月22日のつれづれ、茶杓一杯半。
2025年1月22日のつれづれ、茶杓一杯半。
正月2025
正月2025
2024年12月29日のつれづれ、フライングお雑煮。
2024年12月29日のつれづれ、フライングお雑煮。
2024年12月23日のつれづれ、ポン菓子ポン太。
2024年12月23日のつれづれ、ポン菓子ポン太。
大阪の茶室で迎える年の瀬
大阪の茶室で迎える年の瀬
2024年11月24日のつれづれ、茶会の朝。
2024年11月24日のつれづれ、茶会の朝。
2024年11月16日のつれづれ、今日の着物。
2024年11月16日のつれづれ、今日の着物。
2024年10月19日のつれづれ、腕時計。
2024年10月19日のつれづれ、腕時計。
2024年10月18日のつれづれ、西田敏行さんを悼んで。
2024年10月18日のつれづれ、西田敏行さんを悼んで。