TOP
日本文化
着物
お稽古
京都
茶道
検索
2024年12月3日のつれづれ、彼誰時。
茶道
24.12.03
いつも読んで頂き、ありがとうございます。 平日は毎朝、夫と散歩をしていますが、まだ薄暗く、家に戻る頃、明るくなってきます···
Read More
関連記事
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
25.04.24
茶道
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
25.04.23
茶道
2025年4月22日のつれづれ、数茶の事。
2025年4月22日のつれづれ、数茶の事。
25.04.22
茶道
2025年4月21日のつれづれ、山桜の花と。
2025年4月21日のつれづれ、山桜の花と。
25.04.21
茶道
20250417-19卯月の稽古②
20250417-19卯月の稽古②
25.04.20
茶道
2025年4月20日のつれづれ、今日の着物。
2025年4月20日のつれづれ、今日の着物。
25.04.20
茶道
新着記事
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
25.04.24
茶道
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
25.04.23
茶道
2025年4月22日のつれづれ、数茶の事。
2025年4月22日のつれづれ、数茶の事。
25.04.22
茶道
2025年4月21日のつれづれ、山桜の花と。
2025年4月21日のつれづれ、山桜の花と。
25.04.21
茶道
20250417-19卯月の稽古②
20250417-19卯月の稽古②
25.04.20
茶道
2025年4月20日のつれづれ、今日の着物。
2025年4月20日のつれづれ、今日の着物。
25.04.20
茶道
人気ランキング
2024年12月8日のつれづれ、今日も着物。
2024年12月8日のつれづれ、今日も着物。
茶道
2025年2月1日のつれづれ、今日の帯。
2025年2月1日のつれづれ、今日の帯。
茶道
2025年2月13日のつれづれ、私立高の結果。
2025年2月13日のつれづれ、私立高の結果。
茶道
2024年12月31日のつれづれ、今年もありがとうございました。
2024年12月31日のつれづれ、今年もありがとうございました。
茶道
2024年11月2日のつれづれ、茶道雑誌の休刊。
2024年11月2日のつれづれ、茶道雑誌の休刊。
茶道
もっと見る
# 茶室
# 千利休
# 懐石
# 和菓子
# 練り切り
# 茶筅
# 抹茶碗
# 表千家
# お抹茶
# 裏千家
# 暮らし
# 話題沸騰
2025年1月13日のつれづれ、初釜の着物。
202503接木の台木の椿
202503接木の台木の椿
2025年3月21日のつれづれ、合格発表。
2025年3月21日のつれづれ、合格発表。
2025年3月9日のつれづれ、今日の着物。
2025年3月9日のつれづれ、今日の着物。
2025年3月7日のつれづれ、教授者申請。
2025年3月7日のつれづれ、教授者申請。
20250224上級者稽古大圓之草
20250224上級者稽古大圓之草
2025年2月24日のつれづれ、有馬温泉 太閤の湯。
2025年2月24日のつれづれ、有馬温泉 太閤の湯。
2025年2月15日のつれづれ、今日の着物。
2025年2月15日のつれづれ、今日の着物。
2025年2月12日のつれづれ、松花堂月釜。
2025年2月12日のつれづれ、松花堂月釜。
2025年2月8日のつれづれ、筋肉の疲れと冷え。
2025年2月8日のつれづれ、筋肉の疲れと冷え。
2025年2月2日のつれづれ、成田山不動尊節分会。
2025年2月2日のつれづれ、成田山不動尊節分会。
御先お参り
御先お参り
2024年12月5日のつれづれ、元気な味噌。
2024年12月5日のつれづれ、元気な味噌。
2024年12月4日のつれづれ、今月の同門誌より。
2024年12月4日のつれづれ、今月の同門誌より。
20241120F会11ヶ月ぶり
20241120F会11ヶ月ぶり
2024年11月16日のつれづれ、今日の着物。
2024年11月16日のつれづれ、今日の着物。
2024年11月13日のつれづれ、灰の抑え方。
2024年11月13日のつれづれ、灰の抑え方。
大阪の茶室で楽しむ紅葉
大阪の茶室で楽しむ紅葉
2024年10月11日のつれづれ、連休の予定。
2024年10月11日のつれづれ、連休の予定。