TOP
日本文化
着物
お稽古
京都
茶道
検索
2025年1月23日のつれづれ、ロールキャベツ。
茶道
25.01.23
いつも読んで頂き、ありがとうございます。 この冬始めて、ロールキャベツを作りました。 キャベツの高騰が続いていて、とてもそんな気分になれ···
Read More
関連記事
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
25.04.24
茶道
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
25.04.23
茶道
2025年4月22日のつれづれ、数茶の事。
2025年4月22日のつれづれ、数茶の事。
25.04.22
茶道
2025年4月21日のつれづれ、山桜の花と。
2025年4月21日のつれづれ、山桜の花と。
25.04.21
茶道
20250417-19卯月の稽古②
20250417-19卯月の稽古②
25.04.20
茶道
2025年4月20日のつれづれ、今日の着物。
2025年4月20日のつれづれ、今日の着物。
25.04.20
茶道
新着記事
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
25.04.24
茶道
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
25.04.23
茶道
2025年4月22日のつれづれ、数茶の事。
2025年4月22日のつれづれ、数茶の事。
25.04.22
茶道
2025年4月21日のつれづれ、山桜の花と。
2025年4月21日のつれづれ、山桜の花と。
25.04.21
茶道
20250417-19卯月の稽古②
20250417-19卯月の稽古②
25.04.20
茶道
2025年4月20日のつれづれ、今日の着物。
2025年4月20日のつれづれ、今日の着物。
25.04.20
茶道
人気ランキング
2024年12月8日のつれづれ、今日も着物。
2024年12月8日のつれづれ、今日も着物。
茶道
2025年2月1日のつれづれ、今日の帯。
2025年2月1日のつれづれ、今日の帯。
茶道
2025年2月13日のつれづれ、私立高の結果。
2025年2月13日のつれづれ、私立高の結果。
茶道
2024年12月31日のつれづれ、今年もありがとうございました。
2024年12月31日のつれづれ、今年もありがとうございました。
茶道
2024年11月2日のつれづれ、茶道雑誌の休刊。
2024年11月2日のつれづれ、茶道雑誌の休刊。
茶道
もっと見る
# 茶室
# 千利休
# 懐石
# 和菓子
# 練り切り
# 茶筅
# 抹茶碗
# 表千家
# お抹茶
# 裏千家
# 暮らし
# 話題沸騰
2025年4月17日のつれづれ、行雲流水。
2025年4月20日のつれづれ、今日の着物。
2025年4月20日のつれづれ、今日の着物。
202504また引越し
202504また引越し
20250410-12卯月の稽古①
20250410-12卯月の稽古①
可愛いお客様
可愛いお客様
20250331消防点検・ガス漏れ検知器交換
20250331消防点検・ガス漏れ検知器交換
お花見2025
お花見2025
大阪の茶室での観梅
大阪の茶室での観梅
2025年2月7日のつれづれ、仕服を着せる。
2025年2月7日のつれづれ、仕服を着せる。
20250121F’会 行之行台子
20250121F’会 行之行台子
2024年1月24日のつれづれ、大切なお友達。
2024年1月24日のつれづれ、大切なお友達。
20250113初茶会
20250113初茶会
2025年1月15日のつれづれ、能登の炭焼き職人。
2025年1月15日のつれづれ、能登の炭焼き職人。
2024年12月9日のつれづれ、左海宗匠ギャラリートーク。
2024年12月9日のつれづれ、左海宗匠ギャラリートーク。
2024年12月8日のつれづれ、今日も着物。
2024年12月8日のつれづれ、今日も着物。
2024年11月27日のつれづれ、時雨餅。
2024年11月27日のつれづれ、時雨餅。
大阪の茶室で楽しむ紅葉
大阪の茶室で楽しむ紅葉
2024年11月1日のつれづれ、ハロウィンスイーツ。
2024年11月1日のつれづれ、ハロウィンスイーツ。
20241017神無月の稽古③
20241017神無月の稽古③