TOP
日本文化
着物
お稽古
京都
茶道
検索
20241205ガス点検
茶道
24.12.05
2024年12月2日(月) エントランスのインターホンは鳴らずにドアホンがピンポーン 覗いて見たらガス点検員さん。 給湯器の点検をしますと、お知らせした···
Read More
関連記事
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
25.04.24
茶道
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
25.04.23
茶道
2025年4月22日のつれづれ、数茶の事。
2025年4月22日のつれづれ、数茶の事。
25.04.22
茶道
2025年4月21日のつれづれ、山桜の花と。
2025年4月21日のつれづれ、山桜の花と。
25.04.21
茶道
20250417-19卯月の稽古②
20250417-19卯月の稽古②
25.04.20
茶道
2025年4月20日のつれづれ、今日の着物。
2025年4月20日のつれづれ、今日の着物。
25.04.20
茶道
新着記事
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
25.04.24
茶道
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
25.04.23
茶道
2025年4月22日のつれづれ、数茶の事。
2025年4月22日のつれづれ、数茶の事。
25.04.22
茶道
2025年4月21日のつれづれ、山桜の花と。
2025年4月21日のつれづれ、山桜の花と。
25.04.21
茶道
20250417-19卯月の稽古②
20250417-19卯月の稽古②
25.04.20
茶道
2025年4月20日のつれづれ、今日の着物。
2025年4月20日のつれづれ、今日の着物。
25.04.20
茶道
人気ランキング
2025年2月1日のつれづれ、今日の帯。
2025年2月1日のつれづれ、今日の帯。
茶道
2025年2月13日のつれづれ、私立高の結果。
2025年2月13日のつれづれ、私立高の結果。
茶道
2024年12月8日のつれづれ、今日も着物。
2024年12月8日のつれづれ、今日も着物。
茶道
2024年12月31日のつれづれ、今年もありがとうございました。
2024年12月31日のつれづれ、今年もありがとうございました。
茶道
2024年11月2日のつれづれ、茶道雑誌の休刊。
2024年11月2日のつれづれ、茶道雑誌の休刊。
茶道
もっと見る
# 茶室
# 千利休
# 懐石
# 和菓子
# 練り切り
# 茶筅
# 抹茶碗
# 表千家
# お抹茶
# 裏千家
# 暮らし
# 話題沸騰
お花見2025
20250409F会
20250409F会
「親鸞」アニメを見に行く
「親鸞」アニメを見に行く
2025年3月11日のつれづれ、震災の日に。
2025年3月11日のつれづれ、震災の日に。
宮脇綾子の芸術展 @東京ステーションギャラリー
宮脇綾子の芸術展 @東京ステーションギャラリー
2025年2月24日のつれづれ、有馬温泉 太閤の湯。
2025年2月24日のつれづれ、有馬温泉 太閤の湯。
書初め 2025
書初め 2025
2025年1月12日のつれづれ、今日も畑で。
2025年1月12日のつれづれ、今日も畑で。
初釜2025
初釜2025
20241226-28師走の稽古③
20241226-28師走の稽古③
須田悦弘展 @松涛美術館
須田悦弘展 @松涛美術館
2024稽古納め 水曜クラス
2024稽古納め 水曜クラス
大阪の茶室で迎える年の瀬
大阪の茶室で迎える年の瀬
はにわ展 @東博平成館
はにわ展 @東博平成館
202411霜月の稽古① 開炉
202411霜月の稽古① 開炉
2024年11月9日のつれづれ、今日の着物。
2024年11月9日のつれづれ、今日の着物。
20241028パソコン
20241028パソコン
2024年10月27日のつれづれ、今日の着物。
2024年10月27日のつれづれ、今日の着物。
2024年10月24日のつれづれ、茶通箱。
2024年10月24日のつれづれ、茶通箱。