TOP
日本文化
着物
お稽古
京都
茶道
検索
2025年4月28日のつれづれ、山吹きんとん。
茶道
25.04.28
いつも読んで頂き、ありがとうございます。 先日の茶会で使ったお菓子はこちら。 当日の写真を撮り忘れ、別日の写真ですが、鶴屋八幡さんの山吹···
Read More
関連記事
20250424.26卯月の稽古③
20250424.26卯月の稽古③
25.04.28
茶道
2025年4月27日のつれづれ、合作お弁当。
2025年4月27日のつれづれ、合作お弁当。
25.04.27
茶道
2025年4月26日のつれづれ、軸飾り茶会。
2025年4月26日のつれづれ、軸飾り茶会。
25.04.26
茶道
2025年4月25日のつれづれ、黒糖いろいろ。
2025年4月25日のつれづれ、黒糖いろいろ。
25.04.25
茶道
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
25.04.24
茶道
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
2025年4月23日のつれづれ、母の花。
25.04.23
茶道
新着記事
20250424.26卯月の稽古③
20250424.26卯月の稽古③
25.04.28
茶道
2025年4月28日のつれづれ、山吹きんとん。
2025年4月28日のつれづれ、山吹きんとん。
25.04.28
茶道
2025年4月27日のつれづれ、合作お弁当。
2025年4月27日のつれづれ、合作お弁当。
25.04.27
茶道
2025年4月26日のつれづれ、軸飾り茶会。
2025年4月26日のつれづれ、軸飾り茶会。
25.04.26
茶道
2025年4月25日のつれづれ、黒糖いろいろ。
2025年4月25日のつれづれ、黒糖いろいろ。
25.04.25
茶道
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
2025年4月24日のつれづれ、きんとん箸。
25.04.24
茶道
人気ランキング
2024年12月8日のつれづれ、今日も着物。
2024年12月8日のつれづれ、今日も着物。
茶道
2025年2月1日のつれづれ、今日の帯。
2025年2月1日のつれづれ、今日の帯。
茶道
2025年2月13日のつれづれ、私立高の結果。
2025年2月13日のつれづれ、私立高の結果。
茶道
2024年12月31日のつれづれ、今年もありがとうございました。
2024年12月31日のつれづれ、今年もありがとうございました。
茶道
2024年11月2日のつれづれ、茶道雑誌の休刊。
2024年11月2日のつれづれ、茶道雑誌の休刊。
茶道
もっと見る
# 茶室
# 千利休
# 懐石
# 和菓子
# 練り切り
# 茶筅
# 抹茶碗
# 表千家
# お抹茶
# 裏千家
# 暮らし
# 話題沸騰
2025年2月3日のつれづれ、恵方巻。
同期会
同期会
2025年4月11日のつれづれ、懐かしい畳紙。
2025年4月11日のつれづれ、懐かしい畳紙。
2025年4月7日のつれづれ、今月の同門誌より。
2025年4月7日のつれづれ、今月の同門誌より。
20250306-08弥生の稽古①
20250306-08弥生の稽古①
2025年3月2日のつれづれ、曙会月釜。
2025年3月2日のつれづれ、曙会月釜。
2025年2月26日のつれづれ、ラーメン「だしと麺」
2025年2月26日のつれづれ、ラーメン「だしと麺」
2025年2月20日のつれづれ、誕生日ケーキ。
2025年2月20日のつれづれ、誕生日ケーキ。
2025年1月29日のつれづれ、筒茶碗で絞り茶巾。
2025年1月29日のつれづれ、筒茶碗で絞り茶巾。
20250113初茶会
20250113初茶会
2025年1月7日のつれづれ、真葛庵月釜。
2025年1月7日のつれづれ、真葛庵月釜。
202501睦月の茶碗
202501睦月の茶碗
20241212-14師走の稽古①
20241212-14師走の稽古①
2024年11月22日のつれづれ、寒い日には。
2024年11月22日のつれづれ、寒い日には。
迎賓館見学に
迎賓館見学に
2024年11月19日のつれづれ、頂きものの帯。
2024年11月19日のつれづれ、頂きものの帯。
2024年11月12日のつれづれ、炉 二重棚 薄茶。
2024年11月12日のつれづれ、炉 二重棚 薄茶。
2024年10月25日のつれづれ、唐物 真。
2024年10月25日のつれづれ、唐物 真。
2024年10月21日のつれづれ、茶碗飾り。
2024年10月21日のつれづれ、茶碗飾り。